ガジェット PR

AndroidスマホをMagSafe化した話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

突然ですが、iPhoneのMagSafeってスタイリッシュでかっこいいですよね。

MagSafeに対応した商品もたくさん出ており、カードケースやバンカーリングなどなど・・・

充電器やモバイルバッテリーに至っては、背面にくっつけるだけで充電までできてしまう。

iPhoneばっかりずるい!!😠

自分のAndroidスマホもMagSafeみたいに使いたいよ!

ということで、今回は手持ちのAndroidスマホをMagSafe化してみた話です。

結論を先に言ってしまうと、いい感じでMagSafe化できたのですが、全てのAndroidスマホで上手くいくかは分からないので、参考にする方は自己責任でお願いします🙏

MagSafeのおさらい

MagSafeはもともとiPhone12シリーズ以降に搭載されているマグネットを利用したワイヤレス充電システムのことです。

MagSafeに対応した充電器やモバイルバッテリーなら背面にくっつけるだけで充電できちゃう。

Androidスマホにも「Qi」というワイヤレス充電システムを搭載したモデルもありますが、MagSafeのようにくっつけることができない😭

とはいえ両者ともQi充電の仕組みは変わらないため、頑張ればAndroidスマホもMagSafeっぽく使えるのではないか?と思ったのがことの発端。

おサイフケータイ機能が付いていれば良かったが・・・

自分が使っているAndroidスマホは残念ながら「おサイフケータイ」機能が搭載されていません。

なので、背面にカードケースを付けて“疑似”おサイフケータイとして使っています。

ただカードケースを付けていると当然ながらワイヤレス充電ができない😭

わざわざ充電ケーブルを持つのも煩わしいし・・・

というわけでこの状況を打破するべく、AndroidスマホをMagSafe化してみることにした!

MagSafe化するために用意したもの

今回、AndroidスマホをMagSafe化するために用意したものはこちら

  1. MagSafe強化リング
  2. Spigen MagSafe対応カードケース
  3. HAMAKEN WORKS MagSafe対応モバイルバッテリー

① MagSafe強化リング

AndroidスマホをMagSafe化するのに必要となるのがこれ。

と言っても単なる金属製のリングです。

このリングをスマホの背面(ケースがおすすめ)に貼り付けることで、MagSafe対応アクセサリーがくっつくようになります。

少し高価ですが、合皮製のリングもあります。好みのものを選びましょう。

② Spigen MagSafe対応カードケース

MagSafe化した後に使うカードケースです。

色々な種類のカードケースが発売されているので、好みのものでOKです。

個人的にはShinjimoruのケースもおすすめです。

③ HAMAKEN WORKS MagSafe対応モバイルバッテリー

ハマケンワークス マグネット対応 ワイヤレスモバイルバッテリー(マグネットリング付属) [10000mAh /USB Power Delivery・Quick Charge対応 /2ポート /充電タイプ] HWB-10KS-B

MagSafe対応のモバイルバッテリーです。当然ですが、スマホもQi充電に対応していることが必須です。

最初は、AnkerのMagGoと悩みましたが、バッテリー容量と最大出力に優れているHAMAKEN WORKSのモバイルバッテリーをチョイスしました。

(2022/5/22追記)
HAMAKEN WORKSのモバイルバッテリーの取扱いがAmazonで終了したようです。
別の商品としては、やはりAnkerのモバイルバッテリーが良さそうです。

MagSafe化は簡単2ステップ!

必要なものが揃ったところで、さっそくMagSafe化スタート!

といっても、MagSafe化は簡単2ステップで完了します。

① Qi充電の位置合わせ

MagSafe化するのに当たって大事なのが、モバイルバッテリーを付けた時にちゃんと充電ができること

せっかくMagSafe化したのに充電ができなければ本末転倒なので、しっかりと位置調整を行いましょう。

まずは、モバイルバッテリーをスマホに重ねて、しっかり充電できる場所を探しましょう。

充電できているかは、充電計測アプリの「Ampere」を使うと便利です。

Ampere
Ampere
開発元:Braintrapp
無料
posted withアプリーチ

モバイルバッテリーの位置を調整しながら、画面の電流値(充電量)が大きくなる場所がわかればOKです。

② MagSafe強化リングの貼り付け

モバイルバッテリーの位置が決まったら、その位置に合わせてMagSafe強化リングを貼り付けましょう。

自分の使っていたスマホケースはクリアケースだったため、予備の強化リングをケースの内側に仮止めすることで、ケース越しに位置合わせすることができました。

あとは、先ほど位置合わせした場所に、強化リングを貼り付けるだけ。

たった2ステップで完了!

はい完成です🤣

すごく簡単でした。

カードケースの位置もバッチリで、もちろん充電も問題なし。しっかりとくっついて、多少の力じゃ外れないので安全性も文句なし。

実際に使ってみた感想ですが、ワイヤレス充電は本当に便利です!

充電ケーブルを持ち歩く必要もなく、ピタッとくっつけるだけ。

MagSafeが気になっている人はぜひ、参考にしてみてください。
※くれぐれも自己責任でお願いします🙏

今日はここまで!

以上!

<追伸>

この後も色々とMagSafe対応アクセサリーを買い漁ってしまいました・・・